外付けHDDを選ぶ時は、用途に合わせて選択する必要があります。しかし、どの外付けHDDを選べばいいのか迷ってしまうという方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、日本を代表する電機メーカー「TOSHIBA」のおすすめ外付けHDDをご紹介していきます。
TOSHIBAの外付けHDDは、用途に合わせて変えることによってより便利に使うことができます。そこでここからは、TOSHIBAのおすすめ外付けHDDをご紹介していきます。
1.テレビ録画用のTOSHIBA外付けHDD
TOSHIBA THD-500D2
TOSHIBAの外付けHDD・THD-500D2は、容量が5TBとなっているので、多くの番組を録画したいという方にも向いている外付けHDDです。(製品のイメージを確認するには、以下の画像を参照してください)
(出典:TOSHIBA公式サイト)
TOSHIBA THD-500D2は、TOSHIBAのレグザについているタイムシフトマシンに対応しています。TOSHIBAのタイムシフトマシンとは、録画予約をしていなくても見たい時間に番組を見ることができるシステムです。TOSHIBA THD-500D2では、80時間分のタイムシフトマシンに対応しているので、安心して利用することができる外付けHDDと言えるでしょう。
2.PCバックアップ用のTOSHIBA外付けHDD
(出典:TOSHIBA公式サイト)
TOSHIBA CANVIO HD-TPA1U3-B/N
TOSHIBA CANVIOは、1TB~4TBが用意されているので、バックアップをとりたい量に合わせて自分で購入することができる外付けHDDです。コンパクトで持ち運びも便利な上に、たくさんのデータを保存することができるので、おすすめの外付けHDDとなっています。
また、外付けHDDのTOSHIBA CANVIOには「みまもり合図」というシステムが導入されています。「みまもり合図」とは、外付けHDDの状態をお知らせしてくれるサービスで、故障によって突然データが消えてしまうリスクを軽減することができます。大切なデータを安全に管理したいという方におすすめのTOSHIBAの外付けHDDです。
TOSHIBA CANVIO for Desktop HD-EH シリーズ
TOSHIBA CANVIOの外付けHDD・HD-EHシリーズは1~6TBが用意されており、テレビでもパソコンでも接続して使うことができる便利な外付けHDDです。縦置き・横置きどちらも可能なので、場所を選ばずに使うことができます。
TOSHIBA CANVIOには盗難防止用のセキュリティスロットが搭載されていますので、会社で外付けHDDを利用したいという方でも安心して使える点が大きなメリットです。
また、USB3.0ポートへの接続も可能となっているので、より速い速度で利用することができるのも便利な点です。
TOSHIBA CANVIO CONNECT HD-PF シリーズ
TOSHIBA CANVIOのHD-PFシリーズは、ポータブル型の外付けHDDで、持ち運びに便利な上、500GB~3TBが用意されているので充分な容量を保管することができます。
WindowsにもMacにも対応しているので、どのパソコンを持っている方でも利用することが可能となっていますし、パソコンだけではなくTOSHIBAのテレビ「レグザ」「レグザブルーレイ」に接続して外付けHDDに番組を録画することもできます。
TOSHIBA CANVIOのHD-PFシリーズの1番の魅力は、「ファイナル丸ごとバックアップ」が搭載されている点です。パソコンに入っているデータを簡単な操作でバックアップをすることができるので、便利と感じる方が多くいるようです。バックアップを手軽にとりたい方、より多くの容量のデータを持ち運びしたい方におすすめのTOSHIBAの外付けHDDです。
外付けHDDからデータ復旧
そこで購入した外付けHDDがトラブルが発生し場合、どうやって外付けHDDからデータを救出できるんですか?一つ簡単の方法として、外付けHDD復旧ソフトiMyFone AnyRecoverをおすすめします。
詳しい操作方法はこちらの動画チュートリアルを参照してください:
まとめ
いかがでしたか?TOSHIBAは昔からさまざまな電気製品を発売しており、信頼度の高い国内電機メーカーですし、外付けHDDにも信頼性があります。外付けHDDをバックアップに使う人も多いと思いますが、安心してデータを保管することができるメーカーだと言えます。
ただ、思わぬトラブルで外付けHDDにバックアップしていたデータが失われてしまうこともあるでしょう。そのような場合にはAnyRecoverを使ってデータの復旧をすることをおすすめします。消えてしまったと思ったデータも高品質な状態で素早く復元することができるので、万が一のトラブルの際にも安心です。