Facebookには友人や公式アカウントが投稿する面白い動画、ニュース、レシピ、音楽クリップなど、思わず保存しておきたくなる動画がたくさんあります。しかし、「Facebookの動画をスマホに保存したいけど、どうやって?」と悩む方も多いのではないでしょうか。本記事では、Facebook動画を簡単にダウンロード・保存できるおすすめサイトと使い方を徹底解説します。Facebook動画ダウンロードできない時の対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- Part 1.Facebookの動画をダウンロード・保存する方法とは?
- Part 2.おすすめのFacebook動画ダウンロードサイト【2025年最新版】
- Part 3.Facebook動画ダウンロードできない時の対処法
- 3.1. 動画が「非公開」設定になっている
- 3.2. FacebookのリンクURLが正しくコピーされていない
- 3.3. 使用しているブラウザが原因の場合
- 3.4. 動画ダウンロードサイト側の一時的な不具合
- 3.5. Facebookのリール動画(Reels)やライブ配信の場合
- 3.6. 通信環境・データ容量の問題
- 3.7. Facebook動画をダウンロードできないときの最終手段:録画で保存
- Part 4.Facebook動画保存の注意点
Part 1.Facebookの動画をダウンロード?保存する方法とは?
Facebook公式アプリでは、動画をオフライン保存する機能がなく、アプリ内でしか「後で見る」ことができません。そのため、多くの人はFacebook動画保存サイトを使って、ブラウザ経由で直接動画をダウンロードしています。こうしたFacebook動画ダウンロードサイトを利用すれば、URLを貼り付けるだけで動画ファイル(MP4形式など)として保存できます。スマホでもPCでも使えるのでとても便利です。
こうしたFacebook動画ダウンロードサイトを利用すれば、URLを貼り付けるだけで動画ファイル(MP4形式など)として保存できます。スマホでもPCでも使えるのでとても便利です。
Part 2.おすすめのFacebook動画ダウンロードサイト【2025年最新版】
1TopClipper(高速・一括ダウンロード)
オンラインダウンロードサイト「iMyFone TopClipper」はわずか3ステップでFacebookのURLを解析し、MP4動画またはMP3音声ファイルとして無料で保存します。360p~4Kの動画品質と、64kbps~320kbpsの音声品質から選択できます。Facebook以外にも、YouTube、Twitter、ニコニコなど、1,000以上の人気プラットフォームに対応しており、SoundCloudやSpotifyの音楽も抽出して、すべて無料ダウンロード可能です。また、広告は一切表示されず、安全性が高く、データが漏洩することがありません。さらに、Windows、Mac、iOS、Androidにもすべて対応し、フォーマット変換や動画高画質化、動画圧縮などの機能も搭載しています。
TopClipperを使ってオンラインでFacebook動画を保存する方法
ステップ 1.Facebook動画のURLを入力欄に貼り付けて、右側のダウンロードボタンをクリックします。
ステップ 2.動画タブを選択し、解像度と形式を選択して保存できます。
TopClipperのユーザーレビュー:
もっと見る>>
TopClipperの人気記事:
● 【クーポン付き】動画ダウンロードソフトTopClipperは本当に機能できる?評判・安全性も紹介
● 無料可のPCでYouTube動画を保存する方法
2SaveFrom.net(多サイト対応・安定)
「SaveFrom.net」は2008年頃に登場して以来、長年人気のある動画保存サイトです。Facebook動画をはじめ、YouTube、Instagram、TikTok、TwitterなどさまざまなSNS動画を簡単に保存できます。URLをコピーして貼り付けるだけで、数秒でダウンロード可能です。MP4形式をサポートし、最高品質は元のファイルに依存します。
SaveFrom.netを使ってオンラインでFacebook動画を保存する方法
ステップ 1.Facebook動画のリンクを貼り付けて、「ダウンロード」ボタンを選択します。
ステップ 2.希望する解像度のMP4ファイルを選択し、その横にある「動画をダウンロード」ボタンをクリックします。
ステップ 3.ダウンロードソフトウェアの広告ページがポップアップ表示されます。それを閉じて、もう一度ダウンロードボタンをクリックします。これを2回繰り返すと、解析された動画を含むポップアップウィンドウが表示されます。
3FBDown.net(Facebook専用・HD画質対応)
「FBDown.net」はFacebook専用の無料動画ダウンロードサイトです。Facebook上の動画のURLを貼り付けるだけで、高画質(HD)または標準画質(SD)のMP4形式として簡単に保存できます。世界的に利用者が多く、シンプルな操作性と安定したダウンロード速度が特徴。PC・Android・iPhoneのすべてに対応しているため、SNS動画をオフラインで見たいユーザーに人気があります。
FBDown.netを使ってオンラインでFacebook動画を保存する方法
ステップ 1.Facebook動画のリンクを貼り付けて、「ダウンロード」ボタンを選択します。
ステップ 2.SD、540p、HDの解像度を選び、「ダウンロード」を二度とクリックします。
ステップ 3.その後、動画ダウンロードのヒントと広告ポップアップウィンドウが表示されます。広告を閉じて、動画をローカルに保存してください。
Part 3.Facebook動画ダウンロードできない時の対処法
Facebook動画をダウンロードしようとしても、「リンクを貼っても反応しない」「エラーが出る」「保存ボタンが表示されない」などのトラブルが起こることがあります。以下の原因と対処法を順にチェックしていけば、ほとんどの問題は解決できます。
1動画が「非公開」設定になっている
🔍原因:Facebookの動画には公開範囲(公開・友達のみ・非公開など)の設定があります。多くの動画ダウンロードサイト(例:SaveFrom.net、FBDown.net、SnapSave.ioなど)は、「公開動画」しかダウンロードできません。
✅対処法
- 投稿者が「公開(Public)」に設定しているか確認
- 共有ボタンを押しても「リンクをコピー」が出ない場合は、非公開設定の可能性あり
- 自分が閲覧できない動画は保存できません
👉対策:公開動画のみダウンロード対象です。プライベート投稿は保存できない仕様です。
2FacebookのリンクURLが正しくコピーされていない
🔍原因:Facebookのアプリやブラウザによっては、「共有」→「リンクをコピー」をしても、短縮URL(fb.watch/〇〇形式)になっており、一部サイトでは正しく認識できません。
✅対処法
- 動画を開いて右上の「…(メニュー)」をタップ
- 「リンクをコピー」ではなく「URLをブラウザで開く」→ ブラウザのアドレスバーからコピー
- コピーしたURLをFacebookダウンロード向けのオンライン保存サイトに貼り付ける
👉対策:短縮URLでダウンロードできない場合は、完全なURL(https://www.facebook.com/...)を使用しましょう。
3使用しているブラウザが原因の場合
🔍原因:一部のブラウザ(特にアプリ内ブラウザや古いバージョンのSafari/Chrome)では、JavaScriptの動作制限やポップアップブロックが原因で、動画変換処理が止まることがあります。
✅対処法
- Chrome または Safari の最新版を使用する
- Facebookアプリ内ブラウザではなく、外部ブラウザで開く
- ポップアップブロックを一時的にオフにする
- キャッシュやCookieを削除して再試行する
👉対策:ブラウザを変えるだけで解決するケースが非常に多いです。
4動画ダウンロードサイト側の一時的な不具合
🔍原因:一部の人気のダウンロードサイトは、Facebookの仕様変更によって一時的に使えなくなることがあります。
✅対処法
- しばらく時間を置いて再度アクセス
- 他のサイトを使ってみる:TopClipper
👉対策:サイトを切り替えることでほとんどの場合、問題を回避できます。
5Facebookのリール動画(Reels)やライブ配信の場合
🔍原因:Reels(リール)やライブ配信動画は、一般的な投稿と異なる形式で配信されており、一部のダウンロードサイトでは対応していません。
✅対処法
- SnapSave.ioやGetfVid.comのように「Reels対応」「Live Video対応」と明記されているサイトを使用
- ライブ配信は、配信が終了した後でないと保存できません
👉対策:ReelsやLive対応サイトを選べば、問題なく保存できます。
6通信環境・データ容量の問題
🔍原因:Wi-Fiの接続不安定やスマホのストレージ不足によって、ダウンロードが途中で止まるケースがあります。
✅対処法
- Wi-Fi環境が安定している場所で再試行
- スマホの空き容量を確認(最低500MB以上推奨)
- 不要なアプリやキャッシュを削除してから保存
7Facebook動画をダウンロードできないときの最終手段:録画で保存
もしどうしてもダウンロードできない場合は、「画面録画機能」を使って保存する方法もあります。
🔩iPhoneの場合:「設定」→「コントロールセンター」→「画面収録」を追加し、再生中に録画開始。
🔩Androidの場合:「クイック設定パネル」→「スクリーンレコード」または「画面録画」機能を使用。
🔩PCの場合:無料の録画ソフト「OBS Studio」「VLCメディアプレイヤー」などを使用可能。
👉録画であれば、非対応動画や限定配信も保存できます(ただし個人利用に限る)。
Part 4.Facebook動画保存の注意点
Facebookにはたくさんの面白い動画や役立つコンテンツが投稿されていますが、それらを保存する際にはいくつかの注意点があります。以下では、Facebook動画を保存する際に知っておくべき重要なポイントを紹介します。
注意点1:著作権に注意する
Facebookに投稿されている動画の多くは、著作権で保護されています。これらの動画を許可なくダウンロードして使用することは、著作権法に違反する可能性があります。特に、映画、音楽、テレビ番組、クリエイティブコンテンツなどは、著作権が絡んでいます。ダウンロードした動画を商業目的で使用することは避け、個人的に視聴する目的でのみ保存しましょう。
注意点2: プライバシーに配慮する
Facebookには個人のプライバシーを守るために、特定の動画が「友達のみ」や「非公開」で設定されていることがあります。このような動画を保存することは、プライバシー権の侵害となる場合があります。もし他人がアップロードしたプライベート動画を保存したい場合は、必ずその人の許可を得ましょう。
注意点3: 信頼できるダウンロードサイトを使用する
インターネット上には多くの動画ダウンロードサイトがありますが、その中にはセキュリティに問題があるサイトや広告が多いサイトも存在します。信頼できないサイトを使用すると、ウイルスやマルウェアに感染する危険があります。
注意点4:ダウンロードする動画の品質と形式に注意する
高解像度の動画(HDや4K)を選択することをお勧めします。多くのダウンロードツールでは、ダウンロードする解像度(720p、1080p)を選べます。MP4形式が最も広くサポートされている形式なので、可能であればMP4形式で保存しましょう。
注意点5:他人のコンテンツを無断で再配布しない
他人のFacebook動画をダウンロードして、無断で再配布や商用利用することは、法律に違反する可能性があります。特にYouTubeやInstagramなどで、Facebookの動画を再アップロードすることは厳禁です。
まとめ
今回は、3つのFacebook動画保存サイトをお勧めしました。Facebook動画をダウンロードするためには、信頼性の高いツールを選ぶことが重要です。動画ダウンロード専門家TopClipperは、簡単にFacebook動画を保存できるオンラインサービスで、特別なソフトウェアのインストールは不要です。URLを入力するだけで、簡単に動画をダウンロードできます。また、品質や形式の選択も可能で、スマホにも対応しているため、どこでも手軽に保存できます。TopClipperを使えば、安全に、そして効率的にFacebook動画をダウンロードできるので、ぜひ試してみてください。
