人気の動画プラットフォーム「YouTube」で、動画を視聴したり音楽を聞いたりする方は多いでしょう。

アップロードされているお気に入りの音楽や動画にある音声は、何とかダウンロードして、電車で通勤する時や車でドライブする時に楽しみたいですよね。残念ながら公式にはダウンロード機能が提供されていません。

ただし、YouTubeから音声のみをダウンロードするには仕方がないわけではありません!この記事では、PC・スマホそれぞれでYouTubeから音声を抽出する方法について、詳しく解説します。

YouTube 音声 のみ ダウンロード

Part 1. YouTubeから音声のみダウンロードする方法 ー PC編

まず、PCでYouTubeから音声のみをダウンロードする方法について解説しましょう。Windowsは「TopClipper」、Macは「Cisdem」というソフトをそれぞれ使います。

1ソフトTopClipperでYouTubeから音声を抽出(Windows)

Windows版のPCでおすすめの手段は、専門ソフト「iMyFone TopClipper」を利用してYouTubeから音声を抽出する方法です。これは主流の動画共有プラットフォームから透かしのないビデオをダウンロードできるツールで、音声だけのデータも「MP3」形式で保存することは可能です。URLさえあれば、動画や音声はワンクリックで随時に保存できます。

※ 追記:Topclipper Android版もリリースしました。Androidスマホで下のボタンをタップするとすぐに入手できます。

TopClipper 音声ダウンローダー
TopClipperの優れたポイント!
  • シンプルな操作でYouTube動画から音声のみを抽出してダウンロードできる
  • YouTube以外、TikTok、Twitter、Instagramにも対応
  • YouTube動画も高速でPCに保存でき、解像度は1080Pまで選択可能
  • 保存した動画は反転やクロップなどの自動処理は行える
無料ダウンロード

TopClipperを使ってYouTubeから音声をダウンロードする方法

ステップ 1.上記のボタンをクリックしてソフトをパソコンにダウンロードして起動します。

ステップ 2.ダウンロードしたい動画を、次の何れかの方法で探す
・YouTubeのURLを直接入力ボックスに貼り付け、「検索」をクリックする
・YouTubeのアイコンをクリックして、TopClipper内でYouTubeサイトにアクセスする

TopClipper 保存したい音声を検索

ステップ 3.目的の動画を表示して解析が終わると「ダウンロード」ボタンが点灯します。それをクリックして「MP3」を選択します。

ステップ 4.「ダウンロード」をクリックするとYouTube音声が自動的に保存されます。

TopClipper YouTube音声を保存

また、Topclipper Android版の使い方は、公式ガイドで確認できます。

2ソフトCisdem Video ConverterでYouTubeから音声を抽出(Mac)

Macをお使いの方は「Cisdem Video Converter」というソフトを利用すれば、YouTubeから音声を抽出できます。こちらも、YouTubeやMyspaceなどのサイトから動画や音声をダウンロードできるソフトで、動画は「MP4」形式、音声は「m4a」形式に対応しています。

URLさえあればダウンロードできる点は「TopClipper」と一緒ですが、使い勝手はイマイチです。

また、フレキシブルに利用できるファイル形式「MP3」への対応は、m4a形式のファイルを変換する必要があり、動画の検索方法はURLのペーストのみで、ブラウジングはできません。

Cisdem Video Converter インターフェース

Cisdem Video Converterを使ってYouTubeから音声をダウンロードする方法

ステップ 1.YouTubeにアクセスして音声をダウンロードしたい動画を表示し、URLをコピーします。

ステップ 2.Cisdem Video Converterを起動し「ダウンロード」タブに移動します。

ステップ 3.直下のテキストボックスにURLをペーストし、「+」ボタンをクリックします。

Cisdem Video Converter YouTube音声をダウンロード

ステップ 4.「Format」で「m4a - audio」を選択して、ダウンロードボタンをクリックすると、YouTubeの音声がM4Aファイルとして保存されます。

Part 2. YouTubeから音声のみダウンロードする方法 ー スマホ編

次に、スマホでYouTubeから音声のみをダウンロードする方法を解説しましょう。Androidは「Tube Downloader」、iPhoneは「Easy MP3 Converter」というアプリを利用します。

1アプリTube DownloaderでYouTubeから音声を抽出(Android)

「Tube」は手軽にYouTubeの動画をダウンロードできるアプリですが、ファイル形式を指定すると音声を抽出して保存することもできます。また、このアプリ自体は引き続き更新されているようですから、安心ですね。

ただ、ダウンロードした音声の編集やビットレートの変更、音量の調整などには一切対応していません。また、操作画面は英語表記のみです。日本語化した簡単にYouTubeから音声を抽出したい方は、上記のTopclipper Android版の使用はおすすめです。

Tube Downloader ロゴ

Tube Downloaderを使ってYouTubeから音声をダウンロードする方法

ステップ 1.TubeMateを起動して、ホーム画面右上の「虫眼鏡アイコン」をタップします。

ステップ 2.目的のYouTube動画を検索し、再生して、再生画面の下にある「ダウンロード」ボタンをタップします。

ステップ 3.ファイル形式の選択画面で、「オーディオ」>「m4a」を選択します。

ステップ 4.「ダウンロード」をタップすると、YouTube音声が抽出されます。

Tube Downloader YouTube音声をダウンロード

2アプリEasy MP3 ConverterでYouTubeから音声を抽出(iPhone)

色々なiPhoneアプリを試しましたが、残念ながら、現時点では直ちにYouTubeから音声のみをダウンロードできるアプリはまだ見つけられません。ここで紹介する「Easy MP3 Converter」はiPhone向けのMP3変換アプリですが、これを使えばYouTube動画を音声ファイルのMP3に変換して保存できます。

ただし、こちらのアプリは、あらかじめ保存された動画から音声を抽出する機能しかありません。

したがって、iPhoneに標準で搭載されている画面収録機能でYouTube動画を一旦保存してから、Easy MP3 Converterで音声を抽出するという手順となります。二度手間になってしまいますね。

Easy MP3 Converter ロゴ

Easy MP3 Converterを使ってYouTubeから音声を抽出する方法

ステップ 1.iPhoneの画面収録機能で、音声を抽出したいYouTube動画をスマホ本体に保存します。

ステップ 2.Easy MP3 Converterを起動して、左上の「ファイル」アイコンをタップして「カメラロール」を選択します。

ステップ 3.アクセスを許可します。音声を抽出したい動画を選択し、右上の「保存」をタップします。

ステップ 4.リストで先ほどインポートした動画をタップして「変換」をタップします。ファイル形式の選択画面で、「AAC/MP3/WAV」の何れかを選択します。

ステップ 5.「変換」をタップすると、動画から音声が抽出され、アプリの「Documents」に保存されます。

Easy MP3 Converter YouTube音声をダウンロード

Part 3. YouTubeから音声のみダウンロードする ー PC&スマホ併用

最後に、PCやスマホなどデバイスを問わずにYouTubeから音声のみダウンロードする方法を解説しましょう。それはYouTube音声抽出サイトの「Dirpy」を使うことです。

これはブラウザのみでYouTube動画を音声に変換できますツールですよ。サイトのレイアウトはシンプルで基本的には安全性の高いサイトです。

ただ、ダミー広告やウイルス感染の危険性はゼロではありませんので、その点への対策は必要です。また、一度に複数の動画を音声に変換するという機能はありません。

Dirpy 公式ページ画面

Dirpyを使ってYouTubeから音声を抽出する方法

ステップ 1.YouTubeにアクセスして、音声を抽出したり目的の動画のURLをコピーします。

ステップ 2.Dirpy公式サイトにアクセスして、中央の欄にURLをペーストし「Dirpy!」をクリックします。

ステップ 3.「音声を録音」欄で、MP3のビットレートを選択します。

ステップ 4.「音声を録音」ボタンをタップすると、YouTube音声のダウンロードは始まります。

Dirpy YouTube音声をダウンロード


最後に

今回は、PC・スマホそれぞれでYouTubeから音声のみダウンロードする方法について解説しました。

注意すべきのは、自分に著作権がない動画をアップロードしたり他人に譲渡したりする行為は、著作権法違反となることです。そのため、YouTubeからダウンロードした音声は個人利用に留め、二次利用や再アップロード、他人への配布はしないようにしましょう。

また、アプリやサイトより、PCソフトの方はより安全で高機能です。ですから、PC向けのYouTube音声ダウンローダー「TopClipper」が最もおすすめです。無料で操作も簡単ですので、ぜひここで入手してお気軽にお試しくださいね!