自分に合ったシステムを選択し、PC バージョンをダウンロードして、AnyTo iOS アプリのインストールを完了します。
Note:
初めて使用する場合は、AnyTo PCバージョンから最新バージョンの AnyTo iOS アプリを入手してください。(初回使用時にのみコンピューターに接続する必要があります)
パート1.準備
iPhoneでiGoをインストール
Step 1. iPhone をコンピュータに接続し、コンピュータを信頼します。AnyTo PC バージョンでツールボックスを開き、iGo を見つけて「ゲット」ボタンをクリックします。
Step 2. iPhone で開発モードを有効にします。 (この手順はiOS16以降のバージョンでのみ必要です)ドライバーのインストールを完了します (iOS17 ユーザーはこのステップを完了する必要があります)。
Step 3. 「インストール」をクリックして、構成ファイルのインストールを完了します。
Step 4. QR コードをスキャンし、iPhone でメンバーのアカウントでログインし、iGo をインストールします。
Step 5. アプリを開く > 「設定」に移動 >「フィードバック」をクリックします。
Step 6. キーワード AnyTo と電子メール アドレスを入力して送信 > アプリを再度開きます。
Step 7. APP を開き、マップインターフェイスを長押しし、「移動」をクリックし、VPNの設置を完成します。
Step 8. 説明ファイルをダウンロードして、「設定」を開き、「一般」を開きます。「VPNとデバイス管理」をタップして、「UDID」というファイルをタップして、右上にある「インストール」をタップします。
こうすると、iGoの設置が完了です。
パート2.位置情報変更
モード1 :テレポートモード
テレポートモードで位置を変更するには3つの方法があります。
方法 1: 地図を長押しして変更したい場所を選択 >> 必要なモードを選択してクリック >> 変更が完了しました。
方法 2: 検索するアドレスを入力 >> 変更したい場所を選択 >> 必要なモードを選択してクリック >> 変更が完了しました。
方法 3: 検索する座標を入力 >> 変更したい場所を選択 >> 必要なモードを選択してクリック >> 変更が完了しました。
モード2:ジャンプテレポートモード
変更したい場所を選択し、地図上を長押ししてジャンプ モードを選択します。地図を長押ししてテレポートしたい位置情報を順番に選択します。
※注: 長押しすると、複数の位置ポイントを選択できます。 左側のボタンを使用して、選択した地点情報を元に戻したりクリアしたりできます。
A. 手動ジャンプ: 「移動」をクリックすると、自分の位置が次の位置に自動的にテレポートされます。 「次へ」をクリックして次の位置に移動します。 「前へ」をクリックして前の位置に戻ることもできます。
B. 自動ジャンプ: オンにすると、冷却カウントダウンに基づいて次の場所に自動的にジャンプします (最初に冷却モードをオンにする必要があります)。
モード 3: ナビゲーションモード
変更したい場所を選択し、地図上を長押ししてナビゲーション モードを選択します。さまざまな移動モードを切り替えることで、ルートをシミュレーションできます。移動モードの下の円をドラッグして、移動速度をカスタマイズできます。
Nots:
さまざまな移動モードを切り替えることで、ルートをシミュレートできます。
移動モードの下の円をドラッグして、移動速度をカスタマイズできます。
モード 4: マルチスポットモード
変更したい場所を選択し、地図上で長押ししてマルチポイント モードを選択します。 地図を長押しして、順番に移動したい地点情報を選択します (長押しして複数の地点を選択できます)。
Nots:
左側のボタンを使用して、選択した位置情報を元に戻したりクリアしたりできます。 移動モードの下の円をドラッグして、移動速度を切り替えることができます。
モード 5 : ジョイスティックモード
変更したい場所を選択し、マップを長押ししてジョイスティック モードを選択します。 ホイールの中央の円をドラッグして移動したい方向を選択し、ロックします(移動モードの下の円をドラッグして移動速度を切り替えることができます)。
パート3.特殊機能
機能 1. GPXルートのインポート
ローカル GPX ファイルをインポートすると、自動的に識別され、対応するパターンと照合されます。
【GPX ファイルのインポート】をクリックし、ローカル ファイルを選択 > ルートを自動的に識別し、位置決定方法を照合および変更します。
Nots:
左側のボタンを使用して、選択した位置情報を元に戻したりクリアしたりできます。 移動モードの下の円をドラッグして、移動速度を切り替えることができます。
機能 2. クールダウンタイマー
変更された場所からの距離に基づいて、必要な冷却時間を表示します (ゲーム ユーザーは、冷却ルールに従うことで、プラットフォームによる検出を回避できます)。
ホームページの「クールダウン タイマー」ボタンをクリックしてオンにします。オンにすると、動的な冷却時間が表示されます。このモードを表示したくない場合は、個人センターでオフにすることができます。
機能 3. 実際の場所をリセット
「自分」 - 「設定」で手動の実際の位置復元機能をオンにできます。オンにすると、ホームページに戻るボタンが表示されます。
機能 4.ポケモン図鑑
ポケモンやレイドバトルの情報を閲覧したり、特定のポケモンやレイドバトルを検索したりできます。
Tips:
この機能はゲームモードでのみ表示されます
Tips:
1. リストにはデフォルトで最新のポケモン/レイドバトル(孵化)データが距離順に表示されます。
2. 検索では複数の条件がサポートされていますが、それらはスペースで区切る必要があります (例: iv100 2000mi 096)。
3. 距離条件を入力せずに検索した場合、デフォルトでは現在地周辺のポケモン/チームバトルデータが表示されます。
サポートされている検索条件は次のとおりです。
ポケモン
- 名前: 例: 【pikachu】 - pikachu という名前のポケモンを検索します。(英語のみ)
- PokemonID: 例: 【025】 - PokémonID 025 のポケモンを検索します。
- LatLon: 例: 【40.719989, -73.996789】 - 指定した座標から 10km 以内のデータを検索します。さらにデータを検索する必要がある場合は、距離条件を追加してください。
- IV: 例: 【iv100】 - IV 値が 100 以上のポケモンを検索します。
- CP: 例: 【cp2000】 - CP 値が 2000 以上のポケモンを検索します。
- レベル: 例: 【lv30】 - レベル 30 以上のポケモンを検索します。
- 性別: 例: 【female】 - メスのポケモンを検索します。 (男性、女性、性別なしの検索をサポート)
- ブースト: 例: 【boosted】 - 天候ボーナスのあるポケモンを検索します。
レイド
- PokemonID: 例 【146】 - モルトレスがリーダーのレイドバトルを検索します。
- 名前: 例 【pelipper】 - ペリッパーがリーダーのレイドバトルを検索します。(英語のみサポートされています)
- ティア: 例 【t5】 - 5つ星のレイドバトルを検索します。
- 緯度経度: 例 【40.719989, -73.996789】 - 指定した座標から10km以内のデータを検索します。さらにデータを検索する必要がある場合は、距離条件を追加してください。
- メガ: 例 【Mega】 - メガレイドバトルを検索します。
- EX: 例 【ex】 - 限定レイドバトルを検索します。
- 孵化: 例 【hatched】 - 孵化したレイドバトルを検索します。孵化していない場合は [egg] で検索してください。
- ブースト: 例【ブースト】 - 天候ボーナスのあるレイドバトルを検索します。
機能 5.ルートの自動生成
クリックすると、近くにあるすべての補給ポケストップを訪問するためのルートが自動的に生成されます。
Note:
この機能はゲームモードでのみ表示されます
機能 6.ポケモン検索
「追跡」をクリックすると、特定のポケモンのすべての位置を確認できます。
機能 7.レイドバトル情報検索
「追跡」をクリックすると、Pokemon GO レイドのすべての場所を表示できます。
機能 8.ポケストップ情報検索
オンにすると、半径5km以内のポケストップの情報を見ることができます。
機能 9.ポケモンGOジム情報検索
ジムをクリックすると、ジム内のポケモンの情報が表示されます。
機能 10.ポケモンGOリサーチ情報検索
Pokemon GO リサーチをクリックすると、詳細と報酬が表示されます。