iPhoneはパスコードを何回も間違えて入力すると、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」という画面が表示され、使えなくなります。この問題については、よくわからない方もいるかもしれませんね。この記事では、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示される理由とその解決方法について、ご紹介します。
1.「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示される理由は?
一言でいうと、これは、iPhoneの画面ロックパスコードを11回連続で間違えてしまった際に出てくる画面です。iOSデバイスには、パスコードの連続失敗回数によって、使用制限があります。最悪の場合は、「iTunesに接続」が表示され、端末の初期化を実行せざるを得ないことです。
パスコードの入力ミス回数が増えると、入力可能な間隔がどんどん長くなっていきます。詳細は下記の通りです。
- 1回〜5回までは、連続でパスコードを入力することができます。
- 6回連続でパスコードを間違えると、1分間ロックされます。
- 7回連続でパスコードを間違えると、5分間ロックされます。
- 8回連続でパスコードを間違えると、15分間ロックされます。
- 9~10回連続でパスコードを間違えると、60分間ロックされます。
- 11回連続でパスコードを間違えると、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示され、永遠にロックされます。
初期化以外の方法で「iPhoneは使用できませんiTunesに接続する」を解決可能なのか?
答えは「NO」です。上記画面が表示されると、iOSデバイスを初期化するしか解除方法はありません。万が一、「iPhoneは使用できません」と表示されたが、iTunesに接続できない場合は、専門的なロック解除ツールを利用してこの状態から脱出するのが可能です。
2.「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示された時の対処法4選
それでは、このパスコード地獄から脱出するための初期化方法をチェックしていきましょう。さまざまな状況に応じて複数の対処法がありますので、ぜひ活用してみてください。
2-1.iTunesを使わずにiPhoneを初期化する方法【快速&絶対解決】
「iPhoneは使用できません」と表示されたがiTunesに接続できない場合は、iOS専用のロック解除ソフト「iMyFone LockWiper」を利用すれば、iTunesを使わずにiPhoneを初期化してロックを解除することができます。iTunesより安定し動作が軽く、わずか数ステップで初期化を完了できますので、iPhoneがiTunesに接続できないや認識されない時の最善の代替策です。
それでは、iTunesを使わずに「iPhoneは使用できません iTunesに接続」となったiPhoneを復元する手順を確認しましょう。
ステップ1.ソフトを起動してiPhoneをパソコンと接続します。ホーム画面で「画面パスコードのロック解除」を選び、「開始」をクリックします。
ステップ2.画面の指示に従って初期化を実行するためのファームウェアをダウンロー&解凍し、「解除開始」をクリックします。
ステップ3.注意事項を確認し、「000000」を入力して「解除」をもう一度クリックします。
これで、iPhoneの初期化が実行されます。そのまま完了するまで少々お待ちくだい。
数分後、ロックされたiPhoneは「iPhoneは使用できません iTunesに接続」画面から脱出し、使えるようになります。
以下の動画で詳しい操作手順を確認することもできます。
2-2.iTunesの復元からiPhoneを初期化する方法
「iPhoneは使用できません」と表示されても、事前にiTunesでのバックアップをしたことがあれば、簡単に元に戻すことが可能です。ただし、バックアップを作成した当時の状態にしか戻せないため、データは最新ではない可能性もあります。
まずはiPhoneを同期したことのあるパソコンに接続し、iTunesを起動させます。そして、左上のiPhoneマークを選択したら概要画面の「iPhoneを復元」をクリックし、指示通りにiPhoneを復元しましょう。
2-3.リカバリーモードからiPhoneを初期化する方法
もし、事前にiTunesでバックアップしたことがない場合は、リカバリーモードでロックされたiPhoneを初期化する必要があります。
ステップ1.USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続し、iTunesを起動させます。
ステップ2.接続したままで、iPhoneを強制再起動します。モデルごとに操作方法が異なるため、事前に自分の使用しているモデルに適した方法をご確認ください。
ステップ3.再起動したらiTunesの画面に「復元」と「アップデート」が表示されますので、「復元」をクリックすれば、iPhoneを初期化できます。
2-4.「iPhoneを探す」からiPhoneを初期化する方法
最後に、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されたが、パソコンがない場合の対処法を紹介します。操作方法も比較的に簡単です。
まずはicloud.comを開き、Apple IDでサインインします。メニュー画面が出たら「iPhoneを探す」をクリックします。「iPhoneを探す」が開いたら、「すべてのデバイス」からターゲットのiPhoneを選択して「iPhoneを消去」をクリックします。これでiPhoneが初期化されます。
この方法なら、ほかのスマートフォンやタブレットがあれば利用できますので、パソコンが手元になくて困っていたユーザーに最適です。
終わりに
以上は、「iPhoneは使用できません Tunesに接続」と表示された場合の四つの対処法です。強調する点は二つあります。一つ目は、このような状況に遭わないため、パスコードをしっかりと覚えておくように注意してください。
二つ目は、「iTunesに接続」が出ると初期化しか方法はありませんので、普段からデータのバックアップを心掛けましょう。