Filmeで動画を編集する方法
選択したメディアファイル(動画、画像、オーディオ)をメディアライブラリにインポートした後、動画の作成を開始できます。このチュートリアルでは、そのやり方について説明します。
メディアライブラリ内のメディアファイルを削除
メディアライブラリで削除したいメディアファイルを右クリックし、メニューから「削除」を選択してください。
注:メディアライブラリでメディアファイルを削除すると、タイムラインでもメディアファイルが削除されますが、パソコン内の元のファイルは削除されません。
メディアファイルをタイムラインに追加
メディアファイルをタイムラインに追加する3つの方法は次のとおりです。
方法 1:メディアファイルをタイムラインにドラッグアンドドロップします。
方法 2:カーソルをメディアライブラリのメディアファイルに移動し、その中央にあるプラスアイコンをクリックします。
方法 3:タイムラインに追加するメディアファイルを右クリックします。そこでいくつかのオプションがあります。
追加:メディアファイルをタイムラインに追加します。
アペンド:選択したトラックの最後にメディアファイルを追加します。
新しいトラックに追加:他のメディアファイルがない新しいトラックにメディアファイルを追加します。
タイムラインでメディアをコピーと貼り付け
タイムラインにメディアファイルをコピーして貼り付けるには、2つの方法があります。コピーしたものをタイムラインの最後に貼り付けるか、再生ヘッドがある場所に挿入できます。
方法 1:
ステップ1.コピーするビデオクリップを選択して右クリックし、メニューから「コピー」を選択します。
ステップ2:タイムラインのクリップのコピーを貼り付ける位置に再生ヘッドを配置します。
ステップ3:右クリックして、メニューから「貼り付け」を選択します。
方法 2:
ステップ1:タイムラインでコピーするビデオクリップを選択し、ツールバーの「コピー」アイコンをクリックします。
ステップ2:タイムラインの貼り付けたい場所に再生ヘッドを配置します。
ステップ3:ツールバーの「貼り付け」アイコンをクリックします。
タイムラインのメディアファイルを削除
削除するタイムラインのクリップをクリックして選択し、ツールバーの削除アイコンまたはキーボードの削除キーを押します。そうすればタイムラインからクリップが削除されます。
ビデオクリップをトリミング
クリップの最初または最後でクリップをトリミングする必要がある場合は、トリミングするポイントまでクリップを短く引きます。時間の変更はタイムラインで確認できます。
ビデオクリップを分割
再生ヘッドを分割したい位置に移動してツールバーの分割アイコン(シザー)を押すか、右クリックして「分割」オプションを選択すると、ビデオクリップが分割されます。
ビデオクリップのサイズ変更と切り抜き
タイムラインでクリップをクリックして選択し、ツールバーの「切り抜き」アイコンをクリックして、「切り抜き」画面を開きます。
この画面では、長方形の角を動かして動画の画面を切り抜き、比率を調整できます。画面の左下で、切り抜きたい比率オプションを選択することもできます。リストから「カスタム」オプションを選択した場合は、ドロップダウンリストに続く2つのボックスに必要な比率を入力できます。
切り抜き後、「OK」を選択して「切り抜き」動画を確認して閉じるか、「キャンセル」をクリックして変更を元に戻し、動画を閉じてください。
ビデオクリップの速度を変更する
クリップの再生速度を変更するには、クリップをクリックして選択し、ツールバーの速度アイコンを押します。速度動画が開きます。スピードバーのスライダーを右に動かすと速度が速くなり、左に動かすと速度が遅くなります。最後の変更を元に戻すには、右側の元に戻すアイコンを押してください。
速度を設定したら、「OK」をクリックして速度画面を確認して閉じ、「キャンセル」をクリックしてキャンセルして画面を閉じることができます。
明るさ/コントラスト/ホワイトバランスの調整と動画の回転/スケール/オフセット
タイムラインで編集するクリップをダブルクリックするか、クリックして選択し、ツールバーの「編集」アイコンを押します。これにより、インターフェイスの右上に編集画面が開きます。この画面では、明るさ/コントラスト/ホワイトバランスを調整してビデオの雰囲気とスタイルを変更したり、回転して向きを変更したり、拡大縮小してビューのサイズを変更したり、オフセットしてクリップを修正してまっすぐにしたりできます。
明るさ、コントラスト、ホワイトバランスを調整する方法:スライダーを動かすか、数値を入力するだけで、明るさ/コントラスト/ホワイトバランスの値を変更できます。
ビデオクリップを回転、拡大縮小、オフセットするには、次の2つの方法があります。
方法 1:動画を回転/拡大縮小するには、スライダーを移動するか、数値を入力する必要があります。水平方向(X)または垂直方向(Y)にオフセットするには、上向きの三角形をクリックして値を増やすか、下向きの三角形をクリックして値を減らす必要があります。それぞれ番号を入力することもできます。
最後の変更を元に戻すには、右側の元に戻す矢印を押してください。必要な変更を加えたら、「OK」をクリックして編集画面を確認して閉じるか、「リセット」をクリックしてすべての変更を元に戻し、画面を閉じます。
方法 2:タイムラインで編集するクリップをダブルクリックすると、プレビュー画面でクリップを直接回転/拡大縮小/オフセットの設定ができます。 回転するには、画像が長方形の周りを回転するときに、長方形の上の白い点の周りにカーソルを移動します。 拡大縮小するには、長方形の角の1つを移動して調整します。 オフセットするには、プレビュー画面の動画または画像の上にマウスを置いて、水平または垂直に移動します。
ピクチャーインピクチャー効果を作成
ピクチャーインピクチャー効果を使用すると、2つの動画または画像を同じ画面に表示できます。一方の画像がメインで、もう一方の画像ははるかに小さく表示されます。
ピクチャーインピクチャー効果を作成するには、2つのメディアファイル(動画または画像)を2つの異なるトラックに積み重ねます。トラック内で画像をダブルクリックして、小さい画像にしたい画像を選択します。そしたら、プレビュー画面または編集画面で拡大縮小/位置/方向を直接編集できます。
タイムラインのズームイン/ズームアウト
クリップをズームイン/ズームアウトすると、タイムラインでより多くの/より少ない詳細を表示できます。これは、最終的なビデオ編集には影響しません。ズームイン/ズームアウトするには、クリックしてクリップを選択し、ツールバーの右側に移動します。そこで、プラスアイコンをクリックしてタイムラインのクリップをズームインしたり、マイナスアイコンをクリックしてズームアウトしたり、調整アイコンをクリックしてクリップをタイムラインフレームに合わせて自動的に調整したりできます。
動画再生品質の変更
ここでの再生品質設定は、よりスムーズな編集体験が得られるようにプレビューを調整するためのものです。
動画の再生品質を変更するには、プレビューパネルの右下にある「再生設定」アイコン(歯車)をクリックしてください。次に、「再生設定」画面を開きます。この画面では、3つのドロップダウンリストからそれぞれオプションを選択して、プレビューのアスペクト比、解像度、フレームレートを設定できます。
変更を設定したら、「OK」をクリックして「再生設定」画面を確認して閉じるか、「キャンセル」をクリックして変更を元に戻して画面を閉じてください。