ビデオ/オーディオを出力する方法
ビデオ/オーディオプロジェクトの編集を終えたら、次はいよいよそれをコンピュータや他のデバイス (iPhone, iPad, AppleTV, iPod, Samsung Galaxy, スマートフォン, Android Generic, Google Pixel, Xbox one, PlayStation 4, PSP, SmartTV)で再生や共有するためにエクスポートする時間です。
ビデオ/オーディオをエクスポートするには2つの方法があります。
1)ソフトウェアインターフェイスの左上隅にある「エクスポート」をクリックします。
2)画面上部にあるツールバーの「エクスポート」をクリックします。
上記二つの方法によりエクスポートウィンドウが開きます。
下記のガイドを読んで使い方を学びましょう。
ビデオ/オーディオをコンピュータに出力する方法
エクスポートウィンドウでは、サポートされているビデオタイプ(MP4,AVI,MOV,MPEG-1,MPEG-2,MKV,OGV)や音声タイプ(MP3,WAV,AAC,FLAC,OGG)から選択して保存することができます。編集したものがオーディオファイルの場合は、オーディファイルでのみ保存が可能です。
タイトルバーでビデオ/オーディオファイルの名前の変更ができます。お手持ちのコンピュータへの保存方法をカスタマイズするには、「保存する」バーの最後にあるフォルダアイコンをクリックします。
ビデオの品質を選択するにはチェックボックスの「良い」、「標準」、「最高」のいずれかのチェックボックスにチェックを入れます。
これらの変更を決定後、右下隅の「エクスポート」ボタンをクリックします。
注意:ファイルのサイズは選択した品質に応じます。品質が高いほどサイズは大きくなります。
ビデオ/オーディオを他のデバイスに出力する方法
エクスポート後のファイルタイプを選択し解像度や効果時間の値をカスタマイズしたら、エクスポートウィンドウのデバイスアイコンをクリックして、サポートされている他のデバイス (iPhone, iPad, AppleTV, iPod, Samsung Galaxy, スマートフォン, Android Generic, Google Pixel, Xbox one, PlayStation 4, PSP, or SmartTV) を選択します。
このページでは、ファイル名を変更したりビデオの品質を選択することができます。最後に、「エクスポート」ボタンをクリックすると選択されたデバイスにビデオ/オーディオプロジェクトがエクスポートされます。
注意:ファイルのサイズは選択した品質に応じます。