大好きな恋人との記念日のお祝いに、これまでの思い出と自分の気持ちがいっぱいこもったカップル動画を作りたいと考える方は多くいるのではないでしょうか?ただ、ほとんどの方が普段から動画を作ることはないため、どうやったら感動してもらえる動画が作れるのか分かりませんよね。
そこで今回は、記念日プレゼントとしてのカップル動画の作り方と、動画を作る際に使いやすい曲についてご紹介していきます。初心者の方でも使いやすいソフトを使いますが、ぜひチェックしてみてくださいね。
Part 1. カップル動画の作り方
ではここからは、恋人との記念日用のカップル動画の作り方についてご紹介していきます。
思い出を集める
動画を作る際には、まず素材となる動画や画像を集める必要があります。そのため、スマホのファイル等を見返して、2人の思い出の詰まった素材を選択しましょう。
入れたい動画や画像を時間の順で揃えて、事前に記念日ムービー専用のファイルに入れておけば、編集の時に楽になります。
音楽を決める
記念日動画に欠かせないのは、BGMです。BGMをつけることによって、動画を一気に感動的にすることができます。
どんな雰囲気にしたいかによって、BGMを変えるといいでしょう。2人の気に入る曲や意味深い歌詞がある音楽をカップ動画を入れれば、より感動してもらえること間違いないです。
編集ツールで作成
素材がすべて集まれば、動画編集を行うことができるソフトやアプリを使って編集を始めましょう。音楽に合わせて画像を表示させたり、テキストを入れることによって本格的な動画を作ることができます。
操作の便利性と機能の豊富性から見れば、アプリと比べて、動画編集ソフトのほうがよりおすすめです。アプリについては後のPart 3で詳しく紹介しますが、ここで先に皆さんに推薦したいのはビデオエディター「iMyFone Filme(フィルミ)」です。
Filmeを使って素早くカップル動画を作成する動画マニュアル⇩
Filmeの魅力:
Part 2. カップル動画向けの作りやすい曲10選
ではここからは、カップル動画を作る際にピッタリな曲をご紹介します。どれか迷ってしまうという方は、この中から選んでみてはいかがでしょうか?
1.ぼくのとなりにいてくれませんか? / C&K
C&Kの恋愛ソングは、静かに心にしみる名曲が多くあります。その中でもこの曲は、恋人を思う気持ちが素直に綴られているため、感動的な動画になることでしょう。
2.100万回の「I Love you」 / Rake
この曲は、知らない人はいないほど有名ですし、最初から「愛してる」という言葉が何度も続くので、カップル動画で自分の気持ちを恋人に伝えることができる曲です。
3.打上花火 / DAOKO×米津玄師
この曲は男女でのデュエットになっているため、歌声に合わせて素材を変えればおしゃれな記念日ムービーを作ることができるでしょう。
4.My Boo / 清水翔太
この曲はカップル動画で使われることが多く、サビ部分の歌詞が感動的でよいでしょう。
5.アニバーサリー / CHIHIRO
記念日だからこそ、アニバーサリーという歌詞が入ったこの曲を使うことによって、より2人の歩んできた道のりを振り返って感傷に浸ることができるでしょう。
6.Shape of You / エド・シーラン
洋楽にしたいという方はこの曲がおすすめです。リズム感もよいので、おしゃれな記念日動画を作ることができるでしょう。
7.あたしを彼女にしたいなら / コレサワ
コレサワの可愛らしい声と歌詞によって、キュートなカップル動画を作ることができる曲です。
8.オトノナルホウヘ / Goose house
アップテンポな曲なので、楽しい雰囲気の記念日動画を作りたい方にピッタリの曲です。
9.告白10カ条 / erica
歌詞が可愛らしく、付き合った当初の気持ちを思い出させてくれる曲です。
10.5年後のアイラブユー / TEE
カップル動画で、感動的な曲調と素直な語り言葉にうるっとくるおすすめの楽曲です。
Part 3. カップル記念日動画を作成できるアプリ4選
スマホで動画編集することに慣れる方もいるでしょう。では、次に記念日動画を作る際にぜひ使いたいアプリもまとめてご紹介します。
1SLIDE MOVIES
「SLIDE MOVIES」は、無料で簡単に動画を編集することができるソフトです。短尺スライドショー形式の動画を作ることができるので、インスタに動画を投稿したいという時に使われることが多いようです。手軽に記念日動画を作りたい人におすすめです。
2Filmstory
「Filmstory」もスライドショー形式の動画を作成することができるアプリです。縦型や横型といった動画サイズが豊富に用意されているので、自分がアップしたいSNSの形式に合わせて動画を作ることができる点が特徴です。カップル動画をプレゼントした後、動画を公開するつもりがあるなら、このアプリがおすすめでしょう。
3キネマスター
「キネマスター」は、より高度なカップル動画を作ることができるアプリです。文字を手書きで入れることができる点が特徴で、より自分の気持ちがこもった動画を簡単に作ることが可能です。
4Moshow
最後におすすめする「Moshow」もスライドショー形式のカップル動画を作成するアプリです。他のアプリと異なる点は、たくさんのテーマが用意されているというところです。自分の好みのテーマを選べば、簡単におしゃれな動画を作成することは楽しいです。
最後に
いかがでしたか?カップル記念日動画は案外簡単な手順で作ることができるので、大切な人に動画で気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね。
今回ご紹介したアプリはどれも簡単に動画を作ることができるものとなっていますが、より高度な編集をしたいと思っている方は、やはり動画編集ソフト「iMyFone Filme(フィルミ)」がおすすめです。便利かつ高機能なので、より感動してもらえる動画を作ることができます。
ぜひここでダウンロードして試してみてください!