今やテレワークなどでどこでも仕事ができるようになりました。パソコンだけでなく、iPadなどのタブレットを利用して会社以外の場所で仕事をするという人もいます。そんな時、連絡ツールとして便利なのがLINEです。iPadでもLINEの新規登録はすることができるようになりました。
新規登録する方法や新規登録する際の注意点などはどのようなものがあるのでしょうか?では、今回はiPadでLINEを新規登録する方法や注意点について紹介していきます。
Part1:iPadだけでLINEを新規登録する方法
まずはiPadだけでLINEを新規登録する方法を見ていきましょう。iPadでLINEを登録する場合、電話番号を入力して登録する必要があります。しかし、iPhoneなどの携帯電話のようにiPadでは電話することができないので、電話番号があるわけではありません。
「それだと電話番号でLINE登録できないじゃん!」と思うかもしれませんが、実はある方法でiPadでもLINEを新規登録できるのです。
その方法というのは自宅の固定電話で登録するという方法です。
Step 1.LINEアプリをiPadにインストールして、LINEを開き、「新規登録」をタッチします。
Step 2.電話番号の入力画面に固定電話の番号を入力します。
Step 3.SMSに認証番号を送信するをタッチして、固定電話には認証番号は届かないので、通話による認証を選択します。
Step 4.固定電話にかかってきた電話にでて、音声ガイダンスで聞いた番号を入力します。
Step 5.アカウントを新規作成をタッチして、名前・パスワードを入力します。
Step 6.友達の自動追加や友達への追加を許可のチェックを外して、年齢確認は「あとで」をタッチして、情報提供のお願いと位置情報利用のお願いは「同意しない」をタッチします。
こうするとiPadでLINEを新規登録することができます。
Part2:iPadで元にあるアカウントを登録する方法
新規登録ではなく、元からあるアカウントをiPadに登録することも可能です。
iPadでアカウントを登録する具体的な方法:
Step 1.元のアカウントにiPhoneでログインします。
Step 2.設定>アカウント>ログイン許可にチェックします。
Step 3.iPhoneで生体認証をします。
Step 4.次にiPadでLINEを開いて、ログインするために一番簡単の「QRコード」ログインを選択します。
Step 5.iPhone側でまずQRコードのスキャンを開いて、iPadで表示するQRコードをスキャンします。
Step 6.iPadで4桁の数字が表示されるはずです。本人確認を行うためにiPhoneで4桁の数字を入力します。
これでログインすることができます。とても簡単ですね。
Part3:iPadでLINEを登録する際注意すべきこと
iPadでLINEを使用する際に注意すべきことが2点あります。
1「着せ替え」機能が使えない
自分らしくiPadのLINEを着せ替えできないのは少し残念ではありますが、iPadのLINEを仕事用として使用するのであれば何の問題もありません。
2本人確認が必要
あと1つの注意点としては、iPadは元のアカウントを登録する際は必ず本人確認が必要になるということです。なので、iPhoneとセットでログインする必要があります。
少し面倒だなと思うかもしれませんが、一度ログインしてしまうと2回目はログインされたままになっているのでスムーズにiPadでLINEを利用することができます。
この2つの注意点に気を付けてiPadで新規登録、ログインするようにしましょう。
Tips:iPadでも単独でLINEをバックアップする裏ワザ
今ほとんどのiPhoneユーザーはMacでもiPadでもiPhoneと同じアカウントを使っています。バックアップする時、互いにデータを上書きされる恐れがあります。今お勧めする無料の専門的なLINEデータをバックアップ・引き継ぎするソフト - iTransor for LINEはLINEのデータをバックアップし、PCにエクスポートできるツールです。各バックアップファイルは単独で保存するので、上書きされる恐れが一切ないです。
iTransor for LINEの人気ポイント:
- 【無料】バックアップ及びバックアップファイルのプレビューは完全無料です。
- 【同・異OS間データ転送】AndroidとiOSの間(iOS⇔Android)でLINEトークを転送できます。
- 【選択的にエクスポート】バックアップしたデータをプレビューして、欲しいデータのみPCに選択的にエクスポートできます。
- 【復元】iTransorバックアップからAndroid・iOSへ復元できます。
LINEデータをバックアップする手順
Step 1.iTransor for LINEをインストールして起動します。画面の指示通りでデバイスをPCに接続して、画面の左側にある「AndroidとiOSデバイスからLINEデータをバックアップ」をクリックして、「スタート」をクリックします。
Step 2.スタートをクリックすると、自動的に開始するので、しばらく待ってから「完了」をクリックするとバックアップ完成です。
こうすると簡単にバックアップできるようになります。
結論
今回はiPadでLINEを新規登録する方法や注意点について紹介してきました。同時にiPadのLINEデータをバックアップする無料の専門的なLINEデータをバックアップ・引き継ぎするソフト - iTransor for LINEを強くお勧めします。今すぐ試してみましょう!値段以上価値があることを保証できます。