iPhoneを使用している場合、iCloudを使ってバックアップを取っている方が多いでしょう。しかし、容量不足でバックアップが取れないと表示されたことはありませんか。そこで、この記事ではiCloudの容量が足りなくなってしまった時の対処方法について紹介します。iCloudは万が一の時のバックアップとしてとても重要ですので、容量不足を解消しておくと安心ですよ。

iCloudストレージを増やす方法

Part 1:iCloudのストレージを減らす方法

iCloudは無料で5GBまでのストレージを使用することができます。それ以上の容量のデータは保存できず、5GB以上を使用したいなら月額料金を支払う必要があります。一度、月額料金を支払うプランを契約してしまうと、iCloud内のデータを減らさない限り、月額料金を支払わなければならないことになるため、ランニングコストがかかります。

そこで、iCloudを無料の範囲内で有効的に活用するためには、不要なデータをiCloudに保存しないことが重要です。まずは現在iCloudの容量をどのくらい使用しているか確認してみましょう。

iCloudのストレージを減らす手順

ステップ1:設定アプリを開き、Appleアカウントを選択します。

ステップ2:「iCloud」をタップし、使用済みの容量を確認します。

iCloudストレージを確認する

ステップ3:「ストレージを管理」をタップして、iCloudにあるデータをチェックしましょう。それから、要らないデータ種類を削除することによってiCloudのストレージを減らします。

iCloudストレージを管理する

使用している容量を把握してから、iCloudをうまく活用するとよいでしょう。

Part 2:iCloudの空き容量を増やす方法

5GB近くまでiCloudを使用していると、新しいデータをうまくバックアップすることができません。iCloudの空き容量を増やすためには、iCloudに保存するデータを減らすことが必要です。

iCloudの空き容量を増やす手順

ステップ1:設定アプリを開き、ユーザー名を選択します。

ステップ2:「iCloud」>「iCloudを使用しているAPP」にある「すべてを表示」を順によってタップしましょう。

ステップ3:アプリごとにiCloudに保存するかどうかを選択できるので、保存する必要がないアプリをオフにしましょう。

iCloudの空き容量を増やす

特にiPhoneで写真を撮る機会が多いと、写真をiCloudに保存しようとするとすぐに5GBを超えてしまいます。できれば写真はiCloudに保存しないほうが、iCloudを上手に活用できるのでおすすめです。

Part 3:iCloudにあるデータをパソコンでバックアップする方法

上記の方法によってiCloudのストレージを減らしたり、空き容量を増やしたりする以外に、専門的なソフト「iMyFone D-Back」でiCloudにあるデータをパソコンに転送して保存するのもおすすめします。

D-Backのオススメ理由

  • 1.写真・メモ・連絡先など18種類のデータを復元することが可能です。
  • 2.復元したいデータのプレビューを見ながら選択することができます。
  • 3.デバイス・iCloud・iTunesバックアップという3つのモードからデータを復元できます。
  • 4.復元先はiOSデバイス本体とお使いのパソコンを自由に選択できます。
  • 5.バックアップがなくても以前削除したデータを復元することをサポートします。
D-Back

D-BackでiCloudにあるデータをパソコンへ転送する方法

ステップ1:まず、上記のボタンでD-Backをダウンロードしてから、左のメニューから「iCloudからリカバリーする」>「iCloudバックアップ」を選びます。

iCloud オプション

ステップ2:お使いのiPhoneの使用状態を選択しましょう。

iPhoneの状態を選択

ステップ3:パソコンへ転送したいデータ種類にチェックを入れてから「スキャン」をクリックします。

データをスキャンする

ステップ4:データの中身を確認してから「PCに復元」をクリックすると、iCloudにあるデータをパソコンへ転送して復元します。

データを復元する

iCloudには必要最低限のデータだけを保存しておき、容量に制限がないiMyFone D-BackにiPhone全体のデータをバックアップしておけば、紛失や故障などの時にも備えることができます。


まとめ

iPhoneのデータをバックアップしておく方法として一般的なiCloudですが、無料で使用できる容量が5GBまでと制限があります。iCloud内に保存されているデータを削除したり、写真など容量の大きいデータの保存をやめたりすることで、ある程度iCloudの使用容量を減らすことは可能です。

更に、データ復元に専用ソフトD-Backを使うと、iCloudにあるデータだけでなく、iPhoneにある全てのデータを復元してパソコンに保存することが可能です。iCloud/iPhoneのデータをパソコンに保存したい方はぜひ以下のボタンで無料版のソフトをダウンロードしておきましょう。