もしお手持ちのiPhoneがロックされて使用不能な状態になってしまった時、またはiOSアップデートや復元の失敗で不具合を起した時、最も効果的な対処法はリカバリーモードです。しかしながら、時折、iPhoneがなかなかリカバリーモードに入らないこともよくあります。

色々な方法を試す前に、まずは正しいボタン操作をしているか確認してください。間違ったボタン操作がこの問題において最もよく見られる原因だからです。この記事では、iPhoneリカバリーモードのやり方とできない場合の対処法を説明します。

iPhone リカバリーモード できない

Part 1.iPhoneのリカバリーモードとは?

リカバリーモードとは、iPhoneを強制的にリセットするということです。進行する途中で、「アップデート」「復元」の2つのオプションが選択できます。前者はただiOSバージョンを最新にアップグレードすることで、後者を選ぶとデバイスにあるすべてのデータが消去されて、工場出荷状態に戻ります。

一般的に、iPhoneをリカバリーモードにすれば、iOSのアップデート失敗、リンゴループ、電源入らない、起動できないなど多くのiOS問題が解決できます。ただし、データを失う恐れがあるので、事前にバックアップをすることがおすすめです。

Part 2.iPhoneをリカバリーモードにするやり方

通常の方法でiPhoneリカバリーモードにする場合は、モデルによってやり方が若干異なります。そのため、リカバリーモードにならない場合は、まずは下記の通り、正しい手順を踏んでいるか確認してください。

動画マニュアルでより直感的に確認⇩

iPhoneリカバリーモードやり方

iPhone 8/8 Plus以降のモデル(クリックして展開)

  1. iTunesを起動して、付属のUSBケーブルでパソコンとiPhoneを接続します。
  2. 接続したままでiPhone強制再起動します。音量アップボタンを押して離し、すぐに音量ダウンボタンを押して離します。
  3. デバイスに「iTunesに接続中」という画面が出るまでサイドボタンを押すと、リカバリーモードになります。

iPhone 7/7 plusの場合(クリックして展開)

  1. iTunesを起動して、iPhoneをパソコンと接続します。
  2. 音量ダウンボタンと電源ボタンを同時に長押しします。
  3. デバイスに「iTunesに接続中」画面が出たらボタンを離します。

iPhone 6s以前のモデル(クリックして展開)

  1. iTunesを起動し、iPhoneをパソコンに接続します。
  2. ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しします。
  3. デバイスに「iTunesに接続中」画面が出たら手を放します。

iPhoneをリカバリーモードにする

Part 3.iPhoneをリカバリーモードにできない時の対策

通常、iTunesと物理ボタンを使えばiPhoneをリカバリーモードにするのは簡単ですが、物理ボタンの調子が悪かったり、iPhoneがiTunesに認識されなかったりする場合は、iPhoneがリカバリーモードに進まないこともあります。

続いては、iPhoneがリカバリーモードにならない場合の対処法を確認していきましょう。

1【無料】ワンクリックでiPhoneをリカバリーモードにする

iPhoneがリカバリーモードに入るに失敗した時、サードパーティソフトウェアを一度使えば順調になれるかもしれません。ここで、iOS関連問題を簡単に修復できるソフト「iMyFone Fixppo」をおすすめします。

Fixppo iPhoneをリカバリーモードにするソフト
  • 【ワンクリック】リカバリーモードにするためにiTunes経由や物理ボタンでの操作は必要ない
  • 【無料】フリー機能で、ダウンロードした後に即利用
  • 【高成功率】独自の技術を採用し、100%に近い成功率でiPhoneリカバリモードを起動
  • 【幅広く対応】WindowsとMacの両方、iPhone/iPad/iPodをサポート

Fixppoを使用してiPhoneをリカバリーモードにするやり方

ステップ 1.上記のボタンからプログラムをインストールして開き、お手持ちのデバイスをコンピューターに繋ぎます。

ステップ 2.「起動」ボタンが点灯します。それをクリックすると、お使いのデバイスがリカバリーモードになります。

Fixppo リカバリーモードを起動

ステップ 3.2、3秒ほど経つと、お手持ちのiPhoneはリカバリーモードになります。

iPhoneをリカバリモードにする

解除したい場合は、右側の「解除」をクリックすればiPhoneが再起動し、通常状態に戻りますので、かなり簡単です。

2iTunesを最新のバージョンにアップデート

普通にiPhoneをリカバリーモードにしたいなら、iTunesを利用するのは必要でしょう。ただし、iTunesのバージョンが古すぎると、予期しないエラーを引き起こすことも報告されました。

そのため、通常の方法でリカバリーモードできない場合は、パソコンに最新版のiTunesをインストールするかどうか確認しましょう。

iTunes 更新

3リカバリーモードを使わずにiPhoneを復元

もしそれでもiPhoneがリカバリーモードにならなくて、またどうしてもiPhoneの不具合を修理したい場合は、実は先ほど紹介したiOS不具合修復ソフトを使えばいいです。

これは強力なツールなので、すべてのiOS関連のトラブルを100%解決できます。iTunesで復元するようにデバイスをリカバリーモードにしなくても、iPhoneのフリーズ、画面の真っ暗リンゴループなどの問題を手軽に修復するのは可能です。なお、修復中にiPhoneのデータは消えないので、大切なものを失う心配もありません。

Fixppoを使用してiPhone不具合を修復する手順

ステップ 1.同じくソフトをダウンロードして起動します。iOSの問題を解決する3つのモードが表示されますが、ここで「標準モード」を選択します。

標準モード iPhoneを修復

ステップ 2.iPhoneをコンピューターに繋ぎ、「次へ」ボタンをクリックしてください。次の画面でモデルに対応した利用可能な全てのファームウェアを表示しますので、利用するものを選択してダウンロードします。

ファームウェアをダウンロード

ステップ 3.ファームウェアのパッケージをダウンロードしたら、「開始」をクリックすると問題を修復し始めます。iPhoneの接続をそのままにして、修復が終わるのを待ちます。

iOS修復完了

4専門の修復店に行く

上記のすべての方法を実行しても、iPhoneのリカバリーモードできない問題などが修理できない場合は、すでに基盤やボタン、バッテリーなどの部品は損害された可能性が高いです。

それはハードウェアの故障なので、自宅で修復するのはやはり難しいです。そのため、早めに近くのApple専門店に連絡して修理を頼んだほうがいいです。


まとめ

以上は、iPhoneをリカバリーモードにする方法やできない時の対処法でした。どの問題を抱えているかにより解決方法は異なりますが、時々Appleの公式方法は必ずしも最善の方法ではありません。

「iMyFone Fixpoo」はリカバリーモードの起動&解除とiOSの問題を解決する点において、より使い勝手に優れていますでしょう。なお、技術は要らずに初心者でも自分でなおせますのでかなり安心できるが、ぜひここで一度ダウンロードして試してみてください。