iPhoneの画面を録画できる「画面録画」は実況中継などナレーションをするときや、アプリの操作場面を撮ることができる便利な機能。iOS 11以降を搭載したiPhoneまたはiPadで実装されています。ただ最初の設定を正しくできてなければ録画が行えません。またいきなり画面録画ができなくなることもあります。
完全無敵に見える画面録画機能ですが、録画できない場面に遭遇することも多いのが現状です。原因の把握としっかり対策さえすれば、問題なく画面録画を利用することが可能です。この記事ではiPhoneの画面録画ができないケースを中心に解説していきます。
Part 1.iPhoneの画面を録画する方法
iPhoneの画面を録画する方法ですが、iOS 11以前は静止画面のスクリーンショットしかできないものでした。外部のアプリを使えば可能でしたが、iPhoneのみでは不可能だったのです。
それがiOS 11以降になると、iPhone単体で画面収録として動画で録画が行えるようになりました。ここでは画面収録機能を使用する方法を順序立てて説明します。
具体的な録画する方法
Step 1.「設定」から「コントロールセンター」に行く
Step 2.「コントロールをカスタマイズ」をタップ
Step 3.カスタマイズ画面で「画面収録」をタップし「コントロールセンター」に追加
Step 4.「画面収録」ボタンのタップで録画が開始
Step 5.録画を終了したい場合は、「ステータスバー」をタップ
Step 6.または「コントロールセンター」の画面録画ボタンをタップ
Tips
撮れた動画の保存先はカメラで撮った動画と一緒の「写真」です。Part 2.iPhoneが画面録画できない原因とその解決策
iPhoneで画面録画しようとしてもできないシチュエーションに遭遇することがあると思います。iPhoneで画面録画できないケースは何通りか考えられます。もしできなかったとしても原因と対策さえ分かれば対処ができるようになるのであまり不安がらないでください。
アプリやサービスが録画禁止に設定されている
アプリ側で録画や録音を禁止にしているケースがあります。とくにAmazonプライムビデオやNetflix、Huluなどの動画配信アプリは著作権保護の観点から画面録画を禁止にしていることが多いです。
機能制限がかけられている
「画面収録」機能がオフだと機能制限がかかり画面録画ができません。
- 「設定」から「スクリーンタイム」を選択
- 「コンテンツとプライバシーの制限」をタップ
ここで「コンテンツとプライバシーの制限」がオンになっているか確認してください。
iPhoneで画面録画したが保存されない
せっかくの録画が保存されないときがあります。
- iPhone側の不具合
- 空き容量不足
考えられるのはこの2つ。
iPhoneの不具合で保存できない場合もあります。この場合は再起動で改善することが多いです。長時間の録画は容量がかなり必要になってきます。空き容量をオーバーしてしまい保存されないことがあります。画面収録をするときは必ず空き容量をチェックしてください。
iOSのバージョンが古い
画面収録はiOS 11から搭載された機能。もし録画できないときは現在のiOSを確認してみてください。
- 「設定」から「一般」を選択
- 「ソフトウェアアップデート」をタップ
「iOSは最新です」と表示されれば問題ありません。もしそうでなければ最新にアップデートをしましょう。
ミラーリング機能を利用している
iPhoneの画面をパソコンやテレビでミラーリングしている方も多いと思います。この機能を使用しているときは画面録画ができない仕様となっています。コントロールセンターからミラーリング機能がオフになっているか確認してください。
Part 3.iPhone向けのおすすめ画面録画アプリを紹介
iPhone向けのおすすめ画面録画アプリとして「iMyFone MirrorTo」があります。ミラーリングをしても、ワンクリックで静止画像から動画録画までできます。
MirrorToの優れるポイント
- アプリゲームをPCで楽しむことができます。
- さまざまなシチュエーションでミラーリングできます。
- いろいろな状況でiOSとAndroidの画面を共有できます。
- 安定した接続と簡単な操作で利用者の評価が高いです。
Wi-Fi経由でiOSデバイスをPCにミラーリングする方法。
Step 1.画面上の「無料ダウンロード」でMirrorToをダウンロードして起動する。そして、「iOS」を選択します。
Step 2.次に、iOSデバイスとコンピューターを同じWiFiネットワーク環境にして、画面上部の「Wi-Fi」ボタンをクリックします。
※ 注意:ご利用のコンピュータはノートパソコンではなくデスクトップの場合は、デスクトップで「モバイルホットスポット」をオンにして、iOSデバイスをそのホットスポットに接続してください。
Step 3.iPhoneの画面がミラーリングされました。
Step 4.録画したい画面に移動し、「録画画面」をクリックすると、ビデオがPCに簡単に保存されます。
最後に
今回の記事では、iPhoneが画面録画できない時の原因&解決方法まとめて説明しました。iPhoneの画面を録画できない理由はさまざまです。その大半が正しい対処法を取れば問題が解決します。もしミラーリングをしていて画面録画をしたいのであれば「iMyFone MirrorTo」が必要になってきます。
画面録画のほか、ゲーム配信やライブ実況をしたい方に対しても最高のソフトです。30日間の返金保証がついているので気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。