ビデオ通話や音声通話のソフトとして人気の「Discord(ディズコード)」。これを使うときにボイチェンを使用できればきっと面白いでしょう。また、プライバシーなどの問題もあるので、声を変えたりすることで個人情報を保護するにも役立ちます。

今回は、ボイスチェンジャーを使用する方法を知りたい方に向けて、PCやスマホ版の両方に分けてDiscordで使えるツールを紹介していきます。チャットで声を変換してみたい方は参考にしてみてくださいね。

Discord ボイスチェンジャー

Part 1.Discordで利用できるボイスチェンジャー4選 ー PC

まずはPC版のDiscordで使用可能なボイスチェンジャーについて4つを紹介します。

声を変えるためのソフトは様々ですが、ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットなども一覧表で確認可能です。

1MagicMic

おすすめの一番目は簡単に使えるはボイスチェンジャー「iMyFone MagicMic(マジックマイク)」です。20種類以上の通話アプリやゲームに対応して、リアルタイムに声を変換できます。数多くの音声フィルターがあり、さらに効果音も備えている便利なツールです。チャットや雑談などでも用途の幅が広い高機能なソフトと思います。操作画面はシンプルで複雑な設定などもなくて、すぐに使えるのは魅力ポイントです。

DiscordでMagicMicを使用する実例を見てみよう⇩

リアルタイム ボイスチェンジャー

基本情報

スタイル バラエティ・手軽
ボイスフィルターの種類 男声、女声、ロボット、宇宙人など150種類以上
※引き続き更新
他の機能 300個以上の効果音付き
ファイルの声を変換
録音して声を変換
動作環境
  • Windows 7/8.1/10/11、Mac
  • Discord、Skype、Zoom、Fortnite、PUBGなど
  • 言語サポート 日本語あり
    価格 月間¥980 / 永久¥5,980
    ※無料利用可能の音声エフェクトもあり
    おすすめ度

    メリット

    • Discordを含む国内外で主流のゲームや通話アプリの多くに対応している。
    • ボイチェンの同時に効果音を再生できるので、臨場感があふれる。
    • ノイズ減少機能もあり、声のクオリティーが高い。
    • お手元の音声ファイルをアップロードして利用できて、好きな効果音もダウンロードできる。

    デメリット

    • 無料試用版で利用できる音声フィルターの種類が限られている。

    2Voicemod

    「Voicemod」はサウンドミキサーも不要でそのまま使用出来るボイスチェンジャーソフトの1つです。同じくサウンドエフェクトも内蔵しているので、効果音機能も使用することが可能です。

    Voicemod インターフェース

    基本情報

    スタイル 多機能・バラエティ
    ボイスフィルターの種類 80種類以上(※無料版では6種類程度)
    他の機能 サウンドエフェクト
    動作環境 Windows 10/11
    言語サポート 日本語あり
    価格 永久ライセンス¥10,000
    おすすめ度
    合わせて読む: Voicemodの使い方と機能しない時の対処法を解説!

    メリット

    • 有料版の場合はかなり多くの種類のサウンドエフェクトを使用可能になる。
    • 独立したソフトのため、いわゆるチート対策などに引っかかることがない。

    デメリット

    • 無料版ではランダム6種類とボイスチェンジャー機能が弱い。
    • サウンドボードも4種類になるので、本格的に使用する場合は有料版が前提になる。
    • 有料版の価格はすこし高い。

    3恋声

    次に紹介するDiscordで使えるボイスチェンジャー「恋声」は、いわゆる男性の声を女性にしたり、女性の声を男性の声に変化させるソフトです。PCに接続されたマイクの音声の再生速度などを調整して、異性の声になることが出来ます。

    恋声 インターフェース

    基本情報

    スタイル シンプル
    ボイスフィルターの種類 男声、女声
    他の機能 声の高さや性質の調整
    動作環境 Windows Vista/7/8/10
    言語サポート 日本語あり
    価格 無料
    おすすめ度
    合わせて読む: 恋声の使い方をまとめ!うまくいかない時の対策も紹介

    メリット

    • 性別逆転をさせる目的であれば、非常にお手軽なソフト。
    • 音声ファイルの変換機能もオマケとして嬉しい。

    デメリット

    • 昔からのソフトであるため操作画面が分かりにくい部分があること。
    • 音声ファイル変換の仕組みを理解していないと意図した使用がしにくい。

    4Clownfish Voice Changer

    最後に推薦するDiscordに対応する声を変えるソフトは「Clownfish Voice Changer」です。音声変換に特化したものの1つですが、音声アシスタント機能やサウンドプレイヤーとして使用することも可能です。

    Clownfish Voice Changer インターフェース

    基本情報

    スタイル バラエティ
    ボイスフィルターの種類 14種類ほど
    他の機能 テキストの音声化など
    動作環境 Windows Vista/7/8/8.1/10/11
    言語サポート 英語のみ
    価格 無料
    おすすめ度
    合わせて読む: Clownfish Voice Changerの使い方を詳細紹介!設定やDiscord接続も

    メリット

    • 無料ソフトではかなり機能性が高く、使い方次第で色々な遊びが可能。
    • SteamやDiscordなど、一般的に使用されやすいアプリケーションにもしっかりと対応している。

    デメリット

    • 操作画面などが基本的に英語表記なので把握しにくい操作がある。
    • システムにインストールされることで、オンオフを個別に切り替えることは出来ない。

    Part 2.Discordで利用できるボイスチェンジャー2選 ー スマホ

    ここからは、スマホ版のDiscordで使用可能なボイスチェンジ方法を紹介します。

    1Voice Changer Plus

    「Voice Changer Plus」は2009年頃にリリースされたスマホ向けのボイスチェンジアプリです。基本的には録音して使用するアプリになっています。Discordで使用する場合は、自分の声を事前に記録して変声する必要があります。

    Voice Changer Plus ロゴ

    基本情報

    スタイル バラエティ
    ボイスフィルターの種類 数十種類
    他の機能 逆再生など
    動作環境 iOS 11以降
    言語サポート 日本語あり
    価格 無料版あり
    おすすめ度

    メリット

    • 操作画面がシンプルで、誰にでも使いやすい。
    • 面白さという点での評価は高い。

    デメリット

    • 課金で制限を解除しないとあまりボイスチェンジ機能が使えない。
    • 一部のレビューにて不具合報告などがあること。

    2GarageBand

    もう1つのボイスチェンジャーアプリは「GarageBand」です。音声変更機能や録音、オーディオ編集などが可能なiOS系のオーソドックスなアプリです。基本的には、音楽を作ったり編集したりする目的で使用されますが、声を変える機能も搭載しています。

    GarageBand ロゴ

    基本情報

    スタイル スタリッシュ
    ボイスフィルターの種類 8種類ほど
    他の機能 作曲など
    動作環境 すべてのiOS
    言語サポート 日本語あり
    価格 無料
    おすすめ度

    メリット

    • 無料アプリの中ではトップクラスの性能があること。
    • 音声フォーマットも多く、音楽に合わせた収録なども可能。

    デメリット

    • リアルタイムに声を変えることはできない。
    • ボイスチェンジよりも音声編集ソフトとして使用するほうが高機能であること。

    Part 3.Discordで声を変える方法

    ここでは、実際にMagicMicを使って、Discordで声を変える手順を紹介していきます。

    Step 1.下のボタンでMagicMicをパソコンにダウンロードして起動したら、実際のお使いのマイクとヘッドフォンを選択します。

    MagicMic デバイスを選択

    Step 2.Discordを起動して、一番下にある「歯車」ボタンをクリックして、「音声・ビデオ」タブを選択します。

    Step 3.「入力デバイス」から「マイク(Voice Changer Virtual Audio Device)」を選択します。

    Step 4.「入力感度を自動調整します」をオフにして、マイクに向かって話し、感度設定を調整して、話しているときに緑色で表示されるようにします。

    Discord マイク 設定

    Step 5.問題がなければ、「完了」をクリックします。後はMagicMicの「ボイスボックス」で好きな音声エフェクトを選定して使用します。「効果音」タブでは色々な面白い効果音が利用可能です。

    MagicMic サウンド効果


    最後に

    今回はDiscordに適用するボイスチェンジャーや実際の声を変える方法について紹介してきました。

    様々なソフトがありますが、基本的には有料ソフトでなければ実用性は低いことが分かると思います。チャットやゲーム配信などのリアルタイムで使用したい場合、便利な変声ソフト「iMyFone MagicMic(マジックマイク)」は是非オススメします。