デジタルカメラを使用している多くの方が経験している「カメラデータの消失」の中でも、特にカメラのデータを「パソコンへ移動中になぜか消失した」というケースがとても多いです。

しかし現在、デジタルカメラのデータを削除・紛失しても、あるお店を利用すれば全てのデータを復元することもできます。

その上、カメラの写真データが消失しても実は、自力でもデータを復元することができます。そこで本日は、「カメラの削除・紛失したデータを復元する方法」について紹介します。

Part1:カメラからデータを復元する原理

カメラのデータを復元する原理としては、削除や紛失したデータの場合、多少のデータの破片が残っているので、それらの破片からデータを再現しているという仕組みがあります。

また、SDカードやUSBメモリなどの他にHDDやSSDなどの記憶媒体に関しても、ほとんど同様の仕組みでデータを復元しており、データが削除されてもほとんどの場合、復元はできます。

ご確認いただくこと:

カメラのデータは、多くの場合でSDカードなどに入っているので、カメラデータを復元する場合はSDカードが入っていることを確認の上、復元作業を実施しましょう。

Part2:紛失したカメラのデータが徹底的に掘り出され、復元する方法を紹介

そして、紛失したカメラのデータやカメラに入っているSDカードのデータを復元する方法として主に2つあるので、この節では、カメラデータの復元方法を手順に沿って詳しく解説します。

1.「カメラのキタムラ」のデータ復旧サービスを利用する

ご存知の方も多いのではないでしょうか?写真用品店大手の「カメラのキタムラ」では、カメラデータの復旧を行うサービスを提供しており、そのサービスを利用したデータの復元も効率的です。

「カメラのキタムラ」でのデータ復元は、料金が必要となりますが、店舗でサービスの受付けを行い、SDカードやUSBメモリなどを持参することで、データを受け取ることができます。

2.無料データ復元ソフト「iMyFone D-Back for PC」を利用する

データ復元ソフトである「iMyFone D-Back for PC」を利用したカメラデータの復元は、無料で行える他、利用経験がない方でも手軽に復元できるので、仕事やプライベート問わず、利用している方も少なくありません。

ではこちらの動画チュートリアルを御覧ください

sdカードデータ復元

iMyFone D-Back for PCはカメラの写真を復元するだけではなく、上書きされたファイル、削除した動画・音声、紛失したEメールなど1000以上のファイル形式に対応可能です。

また、SDカード、ゴミ箱、HDD、USBメモリなど様々なメディアからデータを復元することも可能です。

そして、データ復元の操作は下記の通りです。

Step1.カメラのSDカードをパソコンに挿入し、ソフトを起動します。

SDカードをパソコンと接続してからSDカードのアイコンをクリックする

Step2.SDカードのアイコンをクリックするとデータのスキャンが開始されます。

デジタルカメラをスキャンする

Step3.データのスキャンが完了すると、一つの写真や動画をダブルクリックするとプレビューが可能です。

デジタルカメラからデータを復元する

※プレビューが可能なファイル形式:画像、動画、ドキュメンド、音声、Eメール。


まとめ

本日は、カメラデータの復元方法について紹介しましたが、場合によっては復元不可能な状態になっているケースもあるので、その場合はプロに任せることも検討しましょう。

カメラデータの消失や紛失は多くの方が経験しており、カメラを使用していると必ず起こり得る現象なので、日頃からデータのバックアップなどを取る必要もあります。

そこで、実際にカメラデータが紛失した場合は本日紹介した「カメラのキタムラのデータ復旧サービスを利用する」か「iMyFone D-Back データ復元ソフトを利用する」方法を実践しましょう。