最新のiPadOS 16にアップデートした後、または復元や同期に失敗すると、一部iPadで、意図せず勝手に電源が落ちたり再起動を繰り返したり、電源が切れないといった問題があります。このような現象は、再起動ループとも呼ばれます。
iPadが勝手に再起動すると操作ができなくなって面倒なことですから、どのように改善できますか?ここで、iPad/ iPad Mini/iPad Air/iPad Proが勝手に再起動を繰り返す場合の原因とその解決法をまとめて紹介していますので、どうぞご参考ください。
Part 1.iPad/ iPad Mini/ iPad Air/ iPad Proが再起動を繰り返す原因
普段iPadの使用中に、突然勝手にシャットダウンして再起動し、しばらくするとまた再起動を繰り返すことがあります。このような再起動ループが頻繫に発生する場合は、主に以下3つの理由が考えられます。
- アップデートや復元、同期中にエラーが発生による再起動:これらの操作の途中でエラーが発生するとOSが正常に動作するのに必要なファイルが破損してしまい、再起動ループになる可能性があります。
- アプリやシステムの不具合による再起動:アップデートしたアプリやiPadOSにバグや問題があり、クラッシュを引き起こして再起動を繰り返すことがあります。
- バッテリーや基盤などの部品異常による再起動:バッテリー容量が十分にあるにも関わらず頻繁に電源が落ちるだけで再起動のループが発生する場合、バッテリー劣化や部品不具合の可能性が高いです。
エラーやシステムの不具合によってiPadに再起動の繰り返しが発生する場合は、以下4つの解決することがありますので、是非試してみてください。
Part 2.iPad/ iPad Mini/ iPad Air/ iPad Pro再起動の繰り返しの対策
方法1. データを失うことなく再起動の繰り返しのiPadを修復
iPadが電源切れなくて再起動を繰り返す場合、もっとも安全で効率的な解決策はiOS専用の不具合修復ツール「iMyFone Fixppo」を利用することです。これを使うと、iPadを出荷状態に戻す必要もなく、わずか数ステップで再起動の繰り返し状態から復元できます。更に、幅広い互換性を持ち、すべてのiPadOS/iOSとiOSデバイスをサポートします。
再起動の繰り返しのiPadの修復に関する動画マニュアル⇩
上記のボタンからFixppoをダウンロードしインストールして、下記操作手順に従って電源切れないiPadを修復してください。
ステップ 1.お使いのiPadをパソコンに接続してソフトを起動し、「標準モード」を選択します。
ステップ 2.デバイス情報と利用可能なファームウェアが表示されたら、確認して「ダウンロード」をクリックします。
ステップ 3.ファームウェアの検証と解凍が完了したら、「開始」ボタンをクリックして修復を行いましょう。
ステップ 4.修復完了後、iPadは再起動し、再起動の繰り返す症状は修復されるはずです。
方法2.iPadを強制的に再起動
アイパッドが頻繫に勝手に再起動してしまう場合は、強制再起動を実行することももう1つの対処法です。操作手順は簡単です。
「トップボタン」と「ホームボタン」(または「トップボタン」と「いずれか片方の音量調節ボタン」)を同時に押し、画面にAppleロゴが表示されるまで押し続けて、iPadを再起動させます。
方法3.iPadですべての設定をリセット
設定の不具合によってiPadが再起動を繰り返す不具合が発生することもあります。その時は、デバイス本体の設定をリセットしてみてください。
「設定」>「一般」>「リセット」>「すべての設定をリセット」の順にタップして、アイパッドのリセットを実施します。それが完了した後、iPadが正常に使用できるかどうかを確認しましょう。この方法はデータは消去されませんのでご安心ください。
方法4.リカバリーモードでiPadを復元(工場出荷状態になる)
iTunesに接続してリカバリーモードから復元するのは、iOSデバイスに不具合が発生する時によく使われる1つの解決方法です。これで問題が修正される可能性が高いですが、復元したら工場出荷状態になりデータがすべて消えてしまうので、実行する際は予めご注意ください。
ステップ 1.iPadを付属のUSBケーブルでパソコンと接続して、iTunesを起動します。
ステップ 2.そして、接続したままの状態で強制的に再起動を行い、iPadをリカバリーモードにします。
ステップ 3.iTunesに下のポップアップが表示されたら、「復元」をクリックしてください。
最後に
以上はiPadが勝手に再起動を繰り返す場合の原因と対処方法です。いかがでしょうか?もしiPadの使用中にこの問題が発生したら、ぜひ上記の方法を使ってみてください。
その中で、特に「iMyFone Fixppo」を利用すると、リンゴループやブラックスクリーン、文鎮化など、アップルユーザーを困らせる様々なトラブルも簡単に対応できますので、非常におすすめします。