「iPhoneで通話を録音したいけど録音方法が分からない」とお困りの人は多いのではないでしょうか。ビジネスの大切な話やプライベートでの約束など、後から通話の内容を確認したいという人は多いはず。
Androidのスマホをお使いの人であれば、通話を録音する方法は多いため迷うことはないでしょう。しかし、iPhoneで通話を録音するには工夫が必要で、Androidのように簡単に録音できません。
この記事では、iPhoneで通話を録音する方法をまとめています。「iPhoneでも大事な会話を録音して繰り返し聞きたい」「音声をメモ代わりに活用したい」と通話の録音をしたい人はぜひご覧ください。
Part 1.iPhoneで通話を録音することはできる?
結論ですが、iPhoneの標準機能では通話を録音できません。理由としては「通話を録音する」という行為自体を法律で禁止している国が多くあるためです。
もちろん、日本でも規制がないとは言え、相手の同意を得ない録音はトラブルに繋がる可能性があります。また、同意を得ずに録音した音声を第三者に伝えたり、SNS上にアップしたりといった行為は明確に違法となるため行ってはいけません。
Part 2.iPhoneで通話を録音する方法
それでも、どうしてもiPhoneで通話を録音して活用したいという人も多いはず。iPhoneユーザーの中には、録音機能がないことを知らずに購入して後悔している人もいるのではないでしょうか。
そこでここからは、標準の機能に頼らずに通話を録音する方法として、下記の3つを紹介します。
1ボイスメモを使う
iPhoneに最初から入っているアプリ、ボイスメモを使って録音する方法を紹介します。ボイスメモはiPhoneのマイクから入力された音声を録音できる機能です。使い方としてはとても簡単で、通話の開始時にボイスメモの録音開始をタップするだけでできます。
ただし、ボイスメモ機能は残念ながら自分の音声しか録音ができません。相手の声は録音できないことに注意しましょう。また、ボイスメモで録音開始しても強制的にアプリがシャットダウンしてしまい録音ができないことも報告されています。ボイスメモを使って録音を試す前に、正常に動作するかの確認すると良いでしょう。
2画面収録機能を使う
iOS 11以降のiPhoneであれば、iPhoneの映像と音声を録音できる「画面収録」という機能を使って通話の録音が可能です。ただし、この方法で録音ができるのはLINE通話のみとなり、標準の通話は録音できません。
画面上スワイプで表示されるコントロールセンターに画面収録機能を追加>タップで録画を開始すれば、好きなタイミングで録画を始められます。LINEでの通話が録音できればいいという人はこちらの方法を試してみましょう。
3別のデバイスを使って録音する
機能やアプリの制限に関わらず録音する一番確実な方法は、外部のデバイスを使って録音する方法です。外部のデバイスとは、ICレコーダーなどの録音機器のことを指します。
もちろん、別途で購入費用が掛かりますが、電話録音専用のものや音質にこだわったものなどさまざまな用途にあわせたものを選択可能です。機能やアプリの制限を気にしたくないという人や、費用が掛かってもいいという人はこちらの方法を試してください。
Part 3.【制限なし】ソフトで気軽にiPhone通話を録音する方法
iPhoneでの通話録音にはさまざまな制限があり、気軽に行えないというのは事実。とはいえ、「別途でレコーダーを購入する費用を掛けたくない」「通話のたびにレコーダーを用意するのが面倒」という人もいるでしょう。
そのような時におすすめなのが、「iMyFone MirrorTo」(ミラートゥー)という外部のアプリを使って録音する方法。iPhoneの画面をPC上で操作するためにはミラーリングを行いますが、方法はとても簡単で下記の3ステップで完了します。
手順は以下の通りになります。
ステップ1.画面上部の「無料ダウンロード」をクリックしてMirrorToをダウンロードする。そして、起動したMirrorToの画面でデバイスのOS「iOS」を選択する。
ステップ2.iPhoneとPCとの接続方法を選択する。(有線ならUSB、無線ならWi-Fi)
ステップ3.iPhoneコントロールセンターのミラーリングをタップする。
上記のように、とても簡単な方法で接続が可能です。接続後は、どんなアプリでも制限されることなく、音声と映像を同時に録画することができます。無料でも使える機能が豊富に用意されているので、通話の録音に困っている人はぜひ一度お試しください。
最後に
今回は、iPhoneでは通話を録音できないのか、録音するためにはどのような方法を試せばいいのか、といったことをお伝えしました。ただし、上記の方法でも自分の声しか収録できなかったり、録音できるアプリの制限があったりと気軽にできる方法とは言いづらいのは事実。別途でレコーダーを用意するには費用や手間など別の問題も考えられるでしょう。
そのため、もっと気軽で簡単な方法を探している人は外部のアプリ「iMyFone MirrorTo」(ミラートゥー)を使用して録音することをおすすめします。音声はもちろん、映像も録画して保存や共有が可能です。大切な通話を聞き逃したくない、長く保存しておきたいという人はぜひお試しください。